[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人には、人それぞれの思考回路があります。
自由な発想を心がけ、解放的な精神を持っているつもりでも、
自分では意識できない回路が出来上がっているのです。
砂山のてっぺんに水をかければ、分岐と合流を繰り返し、
あるいは吸収され、麓に水溜りを作ります。
もう一度水をかければ、大きく変わることなく同じ道筋を通ります。
それは人格そのものを形作っていると言ってもいいでしょう。
自分で意識して流れを変えられるのは、この回路内でだけ。
山を崩してみたいと思いませんか?
それは無理でも、自分の回路を確かめる方法はあります。
やり方は簡単です。
自分にとって意味の無いと思われることをやるだけです。
あまりにも不自由な人は、この時点で拒絶反応を示します。
馬鹿らしいと思ったあなたにこそ、ぜひお勧めしたい。
いくつか具体的な方法を示します。
大きな喜怒哀楽や、深い精神活動を伴うコトが望ましいですが、
まずは手っ取り早く体験してみましょう。
・会社のトイレで床におしっこ
いつも通り用を足している間に、2~3秒矛先を変えるだけで結構です。
他の人にバレないように注意してください。
・会社のトイレで床にうんこ
個室なので落ち着いて実行できますが、
ドアを開けるタイミングに注意してください。
・会社のトイレで個室の壁に落書き
携帯を握りしめて30分くらい出てこない人はたくさんいます。
毎日30分費やせば、どんな素晴らしい壁画ができるか考えてみてください。
もちろん人から誉められることでも構いません。
普段そもそも発想に上らないことをやると、
その結果として受け取る感覚も、やはり常を超えたものになるのです。
ここから先はあなた次第です。
なぜなら、すでに特別な何かを見つけたでしょうから。
最後に、これには副作用もあります。
遠い星の住人から送られている電波をキャッチしてしまうかも。